ホーム ブログトップ これが本場のレディーファーストか? 完璧だった!

ブログ

社長の「のぶログ」 2019.02.26

これが本場のレディーファーストか? 完璧だった!

アメリカに住んでいても、レディファーストを感じることはほとんどなくなった。レディファーストは男のたしなみ。それが当たり前になってしまった、ということかもしれない。
だから、うちのアメリカオフィスで働いているアシスタントPMのATさんのディリーレポートを読んだ時、一瞬、時代錯誤に陥った感覚に見舞われた。レディファーストってなんだったっけ?というふうに。
ちなみに、日本語のウィキペディアにはこう書かれている。「レディファースト:女性が真っ先にしよう、とは、ヨーロッパ上流階級における淑女のマナー(女性が先に準備して男性を迎える、女性が先に済ませる、女性が先に退出し男性の会話に加わらない、など)を示した言葉であり、時代が下ると、女性の優位性や優先権を示すなど、当初とは逆の意図で用いられることも多くなった」とある。
現代(特に欧米)では男女平等の観点から、性別に基づいた行動理念は古臭い思想となったということらしい。
ここで、ATさん@現在進行形の米国カリフォルニア州のレポートをそのまま引用する。
「ここ数週間、引っ越しのため、生活用品を揃えていた。何度かターゲットに行ったが、入り口付近で派手に展開しているバレンタインコーナーを横目で見ながら、自分とは縁のないイベントとして通り過ぎていた。しかし昨日の朝、オフィスの裏口から入る際に、10メートルも前を歩いていた2人の男性が、扉に手をかけてもオフィスにはいらず、そのまま突然振り返って、扉を開けてくれたのだ。何という事!衝撃が走った。不意を突かれて、私は驚きのあまりとにかく目と口を大きく見開き、つたない英語でセンキューといって、背を曲げてそそくさと彼らの前を通り過ぎた。
彼らにとっては幼少期から植え付けられた習慣で無意識に行っているレディファースト。私にとってはアメリカに来て初めてのことだった。というより、むしろ生まれて初めてだった。これが本場のレディーファーストか。完璧だった彼らに対して、恐らくあの時の私は『レディーファーストに慣れていない日本人』丸出しだったと思う。本当に目が飛び出るくらい驚き、うれしかった。彼らは10メートルも後ろを見る余裕があったのか。そして打ち合わせもしていないのに、2人で同じタイミングで振り返るというのは、習慣化されているからこそなしえる神業だ。余韻に浸りながら、そんなことを考えていた。
女性から何かプレゼントをするはずのバレンタインに、心が浮かれるようなプレゼントをもらった気分になった。ありがとう。レディファーストのみならず、困っている老人や子どもに声をかけて助けるなど、アメリカ人は積極的に手助けを行っているイメージがある。それは習慣なので全然押しつけがましくないし、見ていて気持ちが良い。折角アメリカにいるのだから、私も10メートル後ろを見る余裕をもって、普段から人に気遣いできる人間になって帰ろう。そう思えたバレンタインの出来事だった」。
女性から何かプレゼントするはずのバレンタイン、という部分だけ実は事実とは異なり、男性から女性にバラの花束を贈るのがアメリカの典型的なバレンタインディなのだが、そういう意味で彼女はバレンタインディに、たまたまそこに居合わせた男性たちから思いがけないレディファーストというプレゼントをもらったのだと思う。
もっとも日本ではレディファーストという概念さえ存在しないが、それはアメリカの男性に比べ、(少なくとも態度で示さないという意味において)女性や体力的に劣る者をいたわる意識が低いからだと率直に思う。
ところで、ATさん、アメリカにはホワイトディはないので、お間違いなく。
ワイズアンドパートナーズ代表 結城喜宣

社長の「のぶログ」2021.10.29

やはり、Good Neighborsってすごい価値なんだと改めて思った。

拙宅の前に住むシンシアが、ついに家を売りに出した。 彼女は、後ろの住人と常に騒音のことでもめていて、何度もポリスがきていた。 午後10時以降、パーティすることは市の条例違反だと言って譲らなかった。 ある時、ポリスが「土曜 […]

社長の「のぶログ」2021.09.24

アメリカのインターンシップと日本人留学生について思うこと。

アメリカの大学には、授業の一環として、3ヶ月のインターンシップ・プログラムがある。ここでは、日本からの短期留学生(通常1年程度)に話を絞って説明することにするが、これが企業側から見れば、結構厄介なことになっている。 この […]

社長の「のぶログ」2021.09.03

アメリカでMomotaro(桃太郎)と言えば、なに?

アメリカでMomotaroって言えばなに? とGoogleに聞く。 と、「それはJeansでしょ」と瞬時に答えが返ってくる。 Momotaro Jeansは倉敷に拠点をおくJeans Makerで、私も訪れたことがある。 […]


アメリカでビジネスを成功させる

Ys and Partners(本社カリフォルニア州アーバイン市)では、2002年から「日本のブランドを世界で有名にする」を使命に、これまで50社以上の大手日系企業に、マーケティング領域のなかでも、米国向けの製品開発、販路開拓、PRやプロモーションのご支援をしてきました。日本オフィス(東京と横浜)では、北米進出をはじめ、海外からのインバウンド観光客集客を計画中の方々に初回無料コンサルテーションを実施しています。
お問い合わせページはこちらから→ https://ysandpartners.com/jp/contact/

プロジェクトのご相談やご依頼につきましては、以下のフォームに必須項目をご入力ください。
24時間以内に回答いたします。

お問い合わせ
前の記事
姉一家が初めて赤ちゃんを連れてボストンから帰ってきた!

前の記事 米国マーケティングトレンド 姉一家が初めて赤ちゃんを連れてボストンから帰ってきた!

次の記事

次の記事 米国マーケティングトレンド 南カリフォルニアにも「日本のパン屋さん」に来てほしい!

南カリフォルニアにも「日本のパン屋さん」に来てほしい!

ランキング

今月の人気記事はこれっ!

“社長の「のぶログ」”
最新の記事

え、冬季オリンピックなんてやってたの?
詳細を見る
表現者として、心だけは菌や株に閉ざされぬよう、生きていかなければ。
詳細を見る
コロナに感染しても(症状が出てなければ)出勤せよ???
詳細を見る

ランキング

今月の人気記事はこれっ!

トップに
戻る